top of page
島原建物 (1).jpg

​島原のぞみ

華やかな芸能文化と政治的な歴史が交錯した、京都の中でも特に奥深い地域です。今もなお、静かな住宅街の中に歴史の香りが漂う町で、「自分らしさ」を支援するサービスを提供しています。

20180626縺ョ縺昴y縺ソ縺ョ蝨・20.jpg

充実した1日を過ごしていただけるように

デイサービスにおいては、ドライブや喫茶外出、機能訓練を兼ねたレクリエーションなどをとおして、1日を楽しく過ごしていただけるように日々取り組んでいます。

編み物や縫い物、折り紙などフロアにはご利用者様の作品であふれています。

島原デイフロア.jpg
島原建物 (3).jpg

​安心できる居場所
集いの場を​提供

​地域包括支援センターを中心に、デイサービス、居宅介護支援も一緒になって、島原のぞみが地域の方々にとって安心できる居場所、集いの場になるように取組んでいます。

​集いの場である「島原楽楽広場」は、通算100回を超える開催実績を誇ります。

京都市の背景.jpg

​ ご利用いただけるサービス内容 

1

通所型サービス・通所介護
島原のぞみデイサービス

​事業所番号:2670400304

ご自宅で過ごされている方が、日帰りで利用できる通いのサービスです。車でご自宅までお迎え、お帰りの際にもご自宅までお送りします。リハビリをして元気になりたい方や楽しくおしゃべりをして過ごしたい方、昼間は一人で不安な方、家のお風呂が入りにくくなった方など、きっかけはお一人おひとり様々な理由です。最初は不安いっぱいで来所される方も、すぐに馴染まれ、楽しくご利用いただいています。

​電話:075-351-4831
​FAX:075-351-4820

2

居宅介護支援
島原のぞみ支援センター

事業所番号:2670400304

介護が必要となられた方が、ご自宅での生活を続けられるように、ケアマネジャー(介護支援専門員)がご本人・ご家族様のお気持ち・ご希望をうかがい、必要なサービスを提案し、ケアプラン(介護サービス計画)を作成します。介護の相談窓口として、地域の方々の介護相談も受け付けています。

​電話:075-351-4871
​FAX:075-351-4820

3

介護予防支援
京都市島原地域包括支援センター

​事業所番号:2600400044

地域の高齢者の総合相談窓口です。地域の皆様が住み慣れた地域での生活が続けられるような活動を行なっています。①元気に過ごしていただくためのお手伝い(介護予防)、②消費者被害や虐待のご相談(権利擁護)、③介護が必要になった場合の相談窓口(介護保サービス)など、主任介護支援専門員、社会福祉士、保健師等の医療・福祉の専門相談員がご相談に対応します。
対象学区:郁文、淳風、光徳、七条第三学区

​電話:075-351-4850
​FAX:075-351-4820

この町で、一人ひとりの 「のぞみ」に向きあう。

©2023 総合福祉施設 のぞみの園

bottom of page