top of page

​生活相談員

🧭「つなぐ力」で、地域の安心を支える仕事

デイサービスの生活相談員として、ご利用者・ご家族・地域・職員をつなぐ存在に。生活相談員は、制度やサービスを案内するだけの役割ではありません。 ご利用者の尊厳を守りながら、事業所間の調整や運営、対人援助の専門性を発揮するポジションです。

他職種との連携を通じて、チーム全体の力を高める“ハブ”として活躍できます。 懇切丁寧な指導体制が整っているので、未経験の方やブランクのある方も安心してスタートできます。

 

💼仕事内容

  • デイサービスにおける生活相談業務全般

  • ご利用者・ご家族との面談・契約・相談対応

  • 事業所間の連携・調整業務

  • 他職種との連携によるチーム支援体制の構築

  • 地域活動や事業運営への参画

 

🎓歓迎資格・経験

  • 社会福祉士または介護福祉士(必須)

  • デイサービスでの勤務経験がある方優遇

  • 普通自動車運転免許(AT限定可)

  • 学歴不問・デイサービス未経験者歓迎

 

🕒勤務時間・休日

  • 勤務時間:8:30〜17:30(休憩1時間)

  • シフト制(1ヶ月単位の変形労働時間制)

  • 残業:平均月10時間

  • 年間休日110日

  • 有給休暇(法定通り)

  • 産休・育休制度、看護・介護休暇

  • 育児短時間勤務制度(小学校就学始期の前日まで)

  • 感染症特別休暇制度あり

 

📍勤務地

  • 京都市内:東九条・島原・崇仁のいずれか

 

💰待遇・福利厚生

  • 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

  • 食事補助あり

  • 通勤手当(月上限45,000円)

  • 資格取得支援制度

  • 法人研修あり

  • 退職金制度

  • 正社員雇用(試用期間6ヶ月・条件変更なし)

 

🌱教育・働きやすさ・多様性への取り組み

  • 新人研修・OJTに加え、法人内研修や外部研修への参加、好きな時間に学習できるオンデマンド研修も積極的に支援

  • 資格取得支援制度あり。社会福祉士・介護福祉士・ケアマネへのステップアップを応援

  • 育児・介護との両立支援制度が充実。ライフステージに合わせた働き方が可能

  • 多様な年齢・背景の職員が活躍中。互いの違いを尊重し合える風土があります

  • 「誰かのために働くことが、自分の誇りになる」そんな職場づくりを目指しています

 

🧡あなたの“声を聴く力”が、地域の安心を育てる

生活相談員は、ご利用者の人生に寄り添いながら、制度と現場をつなぐ大切な役割。 「この人に相談してよかった」と思ってもらえる瞬間が、あなたの誇りになります。

​正職員(デイサービス)

​給与
シミュレーション
​2025年度版

《給 与 総 額》

 〇 245,000円~307,500円

​以下内訳になります。

《基 本 給》

 〇 170,000円〜232,500円

《諸 手 当》

 〇 資格業務手当 30,000円

 〇 介護職員処遇改善手当 25,000円
 〇 特別支援手当 20,000円

 〇 通勤手当 実費支給(上限あり) 月額45,000円

(支給要件あり)

 〇 運転手当 250円/1日

《賃金締切日》

 〇 月末

《賃金支払日》

 〇 翌月15日

《昇給制度》

 〇 あり

  昇給金額 1回あたり1,000円〜2,500円

《賞与制度》

 〇 あり 年2回

この町で、一人ひとりの 「のぞみ」に向きあう。

©2023 総合福祉施設 のぞみの園

bottom of page