top of page

社会福祉法人カトリック京都司教区カリタス会
総合福祉施設 のぞみの園
新着情報


~東九条地域包括 実習生report✐~
東九条地域包括では、毎年秋に、龍谷大学の学生さんが実習に来てくれます。 ~龍谷大学3回生 Aさんより~ 🍁東九条地域包括支援センターでの実習においては、個別支援と地域支援の両面から地域課題に向き合う視点を育むことができました。 特に、一人の地域住民の方にご協力いただきながら支援計画書を作成した経験は、印象深く心に残っています😃 🤔「なぜこの方は、これほどまでに健康でいることを大切にされているのだろう?」 🧐「以前見学したラジオ体操のプログラムを、他の地域の方々と一緒に取り組まれてみてはどうだろう?」など、様々な考えや疑問が生まれ、多くの気づきを得ることができました。 その方の強みを通して、地域の強みが見えるなど、新たな気づきが生まれた場面を大切にし、今後の学生生活に活かしていきたいと思います✨
NOZOMINOSONO
15 時間前読了時間: 1分


~東九条地域包括 実習生report✎~
同志社大学 社会福祉士実習生 Aさんの声😃 東九条地域包括支援センターでの実習では、地域の高齢者の方々やご家族の暮らしを支える支援について学ぶことができました。また職員の皆さまが相談に応じたり、多職種と協力しながら安心して生活できるように取り組む姿がとても印象的でした✨...
NOZOMINOSONO
9月25日読了時間: 1分


~東九条地域包括 実習生report✎~
大学3回生 社会福祉士実習の学生さんより🙌 今回の実習では様々なことを経験させていただきました😊。その中でも私が特に印象に残ったものは2つあります。1つ目は利用者の方とのコミュニケーションです。高齢者の方との実際のコミュニケーションは講義ではできないことなので、実習前...
NOZOMINOSONO
9月23日読了時間: 1分


のぞみの園便りがアップされました!
🐣10月号が出来上がりました!🐣 白熱したスイカ🍉割りの様子など、施設の日々のご様子をお伝えいたします!
NOZOMINOSONO
9月19日読了時間: 1分


感謝状いただきました🏅
東九条地域包括(高齢サポート・東九条)では、災害の備えを広めるために、圏域内のデイサービスで防災レクをコロナ禍後より開催。「介護サービスを利用される高齢者のみなさんが、地域の防災訓練に参加することは難しい😣」との、学区の役員さんからの声を受けて始めました。...
NOZOMINOSONO
9月8日読了時間: 1分


~東九条包括 実習生report✎~
今年度も、5月から実習生さんが続々やって来てくれています🐾🐾🐾 専門学校 Aさんより 実習中、山王学区・梅逕学区の移動販売の事業に参加しました。 5回の参加の中で、重たい果物を「ついでに持っていくよ」と住民の方同士で声をかけられている場面や、販売スタッフの方と談...
NOZOMINOSONO
9月2日読了時間: 1分


のぞみの園便りがアップされました!
のぞみの園便り9月号ができました! 祇園祭ドライブ、レクリエーション活動の様子など、特養の日常をお楽しみください。
NOZOMINOSONO
8月19日読了時間: 1分


🌍村田製作所❌のぞみの園🌍
村田製作所さんとは2024年からご縁があり、特養とデイサービスで介護領域での研究に協力させていただいてます! その一環で、2025年7月に「介護現場の課題把握および職員・利用者目線での体験」というテーマで、村田製作所さんが、1日職場体験をされました😊。...
NOZOMINOSONO
7月31日読了時間: 1分


~東九条包括 インターンシップ生report✎~
11月~12月にかけて、3名の学生さんがインターンシップ(ジョブチャレンジ)に来てくれました。 🎤京都女子大学 1回生 Aさん ジョブチャレンジに参加して、地域包括支援センターの仕事内容や働きがいについて学ぶことができました。地域住民と関わりをもつことにより、様々な行事...
NOZOMINOSONO
2024年12月23日読了時間: 2分


~東九条包括 実習生report🖊~
毎年、九条塔南小学校の4年生さんを対象に、「高齢者体験」「認知症について学ぶ」授業を開催。今年も夏と秋に2回にわけて行ってきました。 夏の授業では、看護師実習の学生さんも一緒に参加。子供たちから「優しいお姉さん」と大人気でした😃 看護師実習生 Aさんより...
NOZOMINOSONO
2024年11月14日読了時間: 1分


~東九条包括 実習生report🖊~
東九条地域包括支援センターで実習中の学生2名です。 10月27日(Sun)洛和会東寺南病院のメディカルフェスティバルに、包括職員の方と一緒にブー ス出展してきました!! みなさんが、 地域の方々の祭を盛り上げようという活気がひしひしと伝わってきました。ステージでは中高生...
NOZOMINOSONO
2024年11月5日読了時間: 1分


のぞみの園便りがアップされました!
新 しい職員のご紹介もあります!機関誌と合わせてお楽しみください。
NOZOMINOSONO
2024年9月18日読了時間: 1分


NOZOMINOSONO
2024年4月1日読了時間: 0分


NOZOMINOSONO
2024年2月26日読了時間: 0分


NOZOMINOSONO
2024年2月2日読了時間: 0分


NOZOMINOSONO
2023年12月4日読了時間: 0分


第4回日本語作文コンクール授賞式
2023年10月26日、ハートピア京都にて日本語作文コンクール授賞式が執り行われました。授賞式には、東九条のぞみの園で事務員として活躍されている、ラジャラタナム・サプナ・ジャナニーさんが受賞者として参加いたしました。 当日は、小笠原施設長と一緒に表彰式に参加しました。...
NOZOMINOSONO
2023年10月30日読了時間: 1分


NOZOMINOSONO
2023年10月27日読了時間: 0分


第4回 介護施設で働く外国人による日本語作文コンクール 受賞!
2023年6月に日本の介護施設で働く外国人の方々を対象とした、「第4回・日本語作文コンクール」が開催されました。作文のテーマは日々の仕事、日本での生活、これからの夢について、介護に関連させた内容での募集でした。 このコンクールに、今年は東九条のぞみの園に勤めるサプナ・ジャナ...
NOZOMINOSONO
2023年10月6日読了時間: 1分


NOZOMINOSONO
2023年8月28日読了時間: 0分
bottom of page